仕事を退職する人の退職理由のトップは人間関係の悩みです。
私も実際に、退職をした理由は人間関係の悩みでした。
でも真面目な人ほど、「仕事は嫌なこともあるけど、お金をもらって働いているんだから仕方ない」みたいな考え方をしちゃうんですよね。
でも私は、それはすごく危険な考え方だと思う。
人間関係で悩みに悩んで、好きだった仕事も嫌いになっちゃったし、しまいには体調を崩したりしてました。
仕事を辞められて本当によかったと思うし、今そんな風に悩んでいる人には勇気を持って早く仕事を辞めて欲しいって思います。
3年我慢しても嫌いな人は嫌いだ
「とにかく3年我慢しろ」みたいなことはよく言われる言葉ですよね。
新卒の人なんかは聞き飽きた言葉なんじゃないかと思います。
3年我慢すれば、嫌いな仕事もそれなりにできるようになるし、その仕事の楽しさがわかってくる、
みたいな暴論。
でも嫌いな人は嫌いで、3年経っても嫌いだと思うんです。
私も同僚にストレスを抱えながら仕事をして、3年以上経ってたけど、一向にその人のことを好きになれなかったどころか
どんどん嫌いになっていくばかりだった。
嫌いなものを長く我慢するとさらに嫌いになるもんですよ笑
同僚に対するストレスが3年経ったら消えるのか。
いや、むしろ日に日にストレスが増えていくだけだと思います。
何かストレスになることを繰り返されるたびに「またか」と思って、いつかそれが我慢できないくらいに溢れて爆発するんですよ。
いつかそうやって爆発する仕事なんだったら、ギリギリまで我慢して続けるんじゃなくて
さっさと辞めた方がよくないですか?
自分がすり減っていくだけだし、長く勤めた人が辞めるより新人が辞めてくれた方が会社的にもありがたいと思います。
関連記事:退職理由に多少嘘を盛り込んで転職したけど、それでよかったと思う
仕事って人生の大部分を占めてる
仕事がどれくらいの割合で自分の人生を占めているのか、ということを真剣に考えてみてください。
週5日の仕事なのであれば週の3分の2以上を仕事してる計算になります。
さらに、仕事の前日とかって「明日仕事だからなー」って色々控えたりするもんじゃないですか。
飲み会控えたり、早めに帰ってきたり。
そう考えると、実質拘束されている時間だけじゃなく、仕事に占拠されてる時間ってすごく長いと思うんですよね。
そんな長い時間を過ごす仕事なのに、そこで大きなストレスを感じながら我慢しなきゃいけないなんて嫌じゃないですか。
しかも同僚がストレスになっている場合は、その人のせいでストレスを感じる、という原因がはっきりわかっているものですよね。
嫌いな人とはなるべく関わらないようにする人生にした方がいいです。
合う人もいれば合わない人もいるのが当たり前で、どうしても合わない人が職場にいるときは
それはその職場自体が自分には合ってない、ということだと思います。
仕事内容は好きだから我慢しよう、とか
お給料はいいから我慢しよう、とか
いろいろ頑張ってしまう人が多いとは思うんですが、一緒に働く人って本当に大事な要因ですよ。
嫌いな仕事だって大好きな人たちと一緒だったら楽しいですからね。
逆も然りで
どんなに好きな仕事でも、嫌いな人と一緒にやると辛いものなんです。
関連記事:大好きだった仕事が上司のせいで嫌いになってしまった、あの日。
世の中には仕事が溢れてる
実際に退職してみてわかったことなんですが、世の中には結構仕事が溢れてます。
確かに「給料がいい」とか「自分の家からアクセスが良いところにオフィスがある」とか
そういうのを優先してしまうと、再就職先も絞られてしまうかもしれないんですが…
でも同僚にストレスを感じて退職をしたいとまで考えている人なら
「嫌いな人がいない現場で働きたい」というのを最優先にしたい人だっていると思うんですよね。
まぁ結局は実際に働いてみないとその会社に嫌いな人がいるかどうか、というのはわからないものですが、
例えば転職サービスの中でも、キャリコネとかなら、他の会社で実際に働いている人の口コミをみて会社を選ぶことができるようになってます。
実際に働いてる人のその会社の口コミをみることができるサービスなんですよね。
そういうのをしっかり使って、今働いている社員の口コミを参考にして転職活動をすれば、一般的に就活するよりは当たりくじを引きやすくなると思うんですよ。
こういった転職系のサービスは最近すごく充実してるので、
そういったサービスで情報を仕入れておくだけでも違うと思います。
転職活動を実際にしてみると本当に働き口っていっぱいあるんだなって思います。
なんだか一つの会社にこだわって我慢していた自分がもったいなかったな、なんて思うものなんですよね。
関連記事:退職する時に不安に感じたことを、一つ一つ書いておく。
ストレスで体調が崩れる
私は最終的に、同僚へのストレスで体調にものすごく影響が出てしまいました。
胃腸が荒れに荒れて、一人で動くこともできず、救急車のお世話になることも何回かあったくらいです。
本当にストレスって体に影響が出るもので、
私は「やばい」と思ってから比較的早く仕事を辞めることができたんですが、
あのままずるずると仕事を続けていたらと思うと本当に恐ろしい。
体に影響がで始めるころにはもう心はズタボロだったりします。
どうか自分のことを大切にしてあげてください。
会社なんて何回変えたっていいんですから。
関連記事:職場に頭おかしい人がいて、どうしても仕事が続けられなかった
それじゃ。