行きたくない会社に無理やり通おうとするとどうなるか。
私はお腹痛いと感じるようになってました。
会社の人間関係にもう疲れてしまっていて、
みんなで仕事をしているのに孤独感を感じるようになってたんですよね。
そしたらどんどんお腹が痛くなるようになってしまって、薬を常に持っていないといけないくらいになってしまったんです。
今では無事退職することができたのですが
未だに当時のことを思い出すとお腹痛くなるし、たまに前の会社の人から連絡がきたりするともうお腹壊すレベルです。
それくらいのトラウマ。
会社に行くことを想像するとお腹痛い
まず、会社に行くことを想像するだけでお腹痛い、って感じるようになってしまっていました。
今日も会社に行って、仕事して、
仲良くもない同僚や上司と当たり障りない会話をしなきゃいけないのか、と思うとお腹が痛くなってくるんです。
今思えば上司からはパワハラを受けていたような気がする…
私の直属の上司は女性だったんですが、彼女の気分によって毎日態度が全然違って、機嫌が悪い時は当たり散らされるんですよね。
その内容も私の人間性まで否定してくるようなもので、何度か会社で号泣してしまったこともありました。
会社だし、泣きたくないと思うんだけど、人生でそこまでひどい言葉を言われた経験がなくて、「どうして私今こんなところで、こんなこと言われているんだろう?」と思ってしまって泣けてきちゃったんですよ。
そんなこんなで会社の人間関係には本当に悩まされていて、
同僚でも仲良い人はあんまりいなかったし相談できるところもなくて、孤独で仕方なかったんです。
この恐怖がエスカレートして、会社に出勤した時にみんなの顔が仮面に見えて吐き気がした時があって
「ついに私、くるとこまで来ちゃったかも」とすら思いました。
関連記事:職場で居場所がない、と感じたらみんなの顔が仮面に見えた。
お腹痛いのは逆流性食道炎だった
あまりにもお腹痛いと感じる頻度が多くなったし、
お腹が痛すぎて動けなくなることまであったので、病院に行ってみたんですよ。
そしたら逆流性食道炎、という病気になっていました…
胃酸が逆流して、食道を焼いてしまう、という病気なんです。
普段胃酸が届かないところまで胃酸が届いているせいで、お腹が痛くて辛くなってるとのことでした…
ストレスでお腹が痛くなってたのが、まさか本当に病気だとは思いませんでした。
神経性の痛みなのかな、とは思ってたんですが、まさかの胃カメラまでする事態に。
人生で初めての胃カメラを経験してしまいましたよ。
ストレス性の病気は本当にちゃんと病気になってることがあるので、本当に気をつけた方がいいです。
会社行きたくないからってお腹痛いだけだろ〜くらいに思ってると、胃酸でぶよぶよになってる可能性あるので気をつけてください…
関連記事:新卒でも欠勤していいと思うし、それができる環境で働きたい
仕事が終わるとお腹が張ってる
お腹痛いだけじゃなく、仕事が終わる頃にはお腹が張っていて
ポコポコして苦しい、という症状までありませした。
おかげで食欲もあんまりなくなってしまい、一時期激痩せしたりして周りに相当心配されましたね。
今思えばあの頃のスタイルが一番よかったけど…笑
食べることが大好きだったのに、仕事から帰ってきたらもう疲れ果てていて、
夜ご飯を食べずに寝てしまう、ということもよくあったんですよね。
そもそもお腹が張っているので食べられない。
トイレもいまいちしんどい感じでした。
会社に通い続ける限り、これがずっと続くのかと思ったらやっぱり仕事を続けることはできませんでした。
今思うと「あの時はストレスすごかったな」と感じることがたくさんあります。
でもストレスってかかっている時はわからないものなんですよね。
必死でそれに対抗しようと頑張ってしまうものだから。
ストレスはお腹にくるんだなぁ
ストレスって必ずお腹にくるものです。
お腹痛くなるだけならまだしも、ちゃんとした病気にもなるし、それが原因で倒れてしまうこともあります。
さらにそれが進行すればうつ病になったり、精神的な病気になってしまうこともあります。
そうなったら数年は療養しないと復帰できない、なんて話もあるくらい。
お腹痛いくらいだったら我慢できる、と思っている人もいるかもしれないけど
お腹痛いのはもう立派なサインなんですよ。
そのサインが出始めたら、いよいよ転職を考え始めても良いと思います。
そこで頑張りすぎると、本当に取り返しがつかないほど体をボロボロにしてしまう危険性があるので。
お腹痛いくらいで会社辞めるなんて、と思うかもしれませんが
お腹痛いほど会社が嫌になってるってことは、相当自分にストレスがかかってると思って良いでしょう。
もっと自分を大切にね。
関連記事:退職したいけど、いつすればいい?円満に辞められたタイミング
それじゃ。