自分に合った仕事場を探すのって結構大変なことですよね。
条件が全て揃っている会社なんてこの世の中には存在しないのではないか、とすら思います。
きっとどこの会社に入っても、
それは自分が作った会社ではないのだから、何かしら我慢しなきゃいけない部分はあるんだろうな、ともう悟りを開いているところまできていますが、
じゃぁ我慢しなきゃいけないところが必ずあるにしても、「自分が目を瞑れるもの」じゃないとやっぱりストレスになるよな、と思ってます。
給料って大事だよね
特に家族がいて、家計を支えなきゃいけない立場の人にとっては
給料がそれなりに良い、というのは会社にどうしても求めてしまう条件だと思うんですね。
必須条件だとも言えるでしょう。
私は独身なので、そこまで固執しているわけでもないですが、
でもやっぱり「嫌なことを我慢してやらなきゃいけない仕事なんだったら、それなりの報酬が欲しい」とは思ってしまうものですよね。
以前勤めていた会社では、仕事自体は楽しくて、そこまで「嫌なことを我慢してさせられている」という感覚はなかったのですが
それなりのお給料をもらえていたし、生活にも困っていなくて、そこまで金銭的にストレスに感じることはありませんでした。
ただ、途中からどうしても合わない、という人が会社に入ってきてしまって
人間関係にものすごく悩まされました。
でもやっぱり突然会社を辞めたら収入ゼロになっちゃうし、
嫌いなやつのためになんで私が会社を辞めなきゃいけないんだ、という気持ちもあって、
すぐには会社を辞めなかったんですよね。
でも人間関係のストレスには勝てなくて、好きな仕事でお給料をもらえていてそれなりに満足していたのに
会社を辞める羽目になってしまいました。
関連記事:職場に頭おかしい人がいて、どうしても仕事が続けられなかった
やっぱり人間関係の方が大事だったわ
結局私にとっては職場の人間関係の方が給料よりもよっぽど大事でした。
これは人によって大切にするものが違うと思うので何が正解、という話ではないんですが
私は職場の人間関係のストレスによって、だいぶ精神的にダメージを受けてしまって、それが体調にも表れるほどになってたんですね。
会社に行こうとしたらお腹が痛くなったり頭痛がしたり、
終いには胃腸が胃酸過多でズタボロになって、「まるでおばあちゃんの胃腸みたいになってるよ」と胃カメラをしたときにお医者さんに言われました笑
胃腸が悪くなってしまったせいで、その場から動けなくなり、救急車にも何度かお世話になってしまったくらいです。
お給料のため、って我慢して割り切れるならそれでよかったのかもしれませんが
人間関係のストレスって本当にきついです。
職場の人の顔がどんどん仮面に見えてきたり、
仕事中に変な汗をかいたりすることもありました。
その時は「これくらい大丈夫だろう」って思ってたけど
後から調べたらそれはうつ病の初期症状だったんですよね。
あれをそのまま放っておいたら、もしかしたら本格的にうつ病になっていたかもしれません。
そういう場合、職場に復帰して仕事をこなせるようになるまで、数年単位で治療しなきゃいけなくなることもあるそうです。
自分のことは自分が一番よくわかってる、っていうのは思いすごしです。
むしろ自分だと気づかないから怖いんだ、って思いました。
心の病気って傷が見えるわけじゃないからね。
体調不良になるくらいになってきたらいよいよ本当にやばいんだと思います。
もしも、これを読んでいる人で今そういう状況にある人がいたら、
なるべく早くその現状から逃げて欲しい、って思う。
投げ出したって人生終わるわけじゃないし、仕事って探せば結構あるものです。
私は転職して、新しい人間関係の中で働いてみて
こんなに楽に仕事ができる場所もあるんだな、って思えました。
どんなに楽しい仕事でも、周りの人がみんな信用できなかったり、人間関係がうまく行ってない職場では、仕事を楽しくやることはできません。
逆にちょっときつい仕事でも、一緒に仕事してくれる仲間が楽しい人たちだったら、結構頑張れるものです。
関連記事:職場で居場所がない、と感じたらみんなの顔が仮面に見えた。
給料が下がるのは嫌だよね
でもまぁやっぱり転職、ってなった時に一番気になるのはお給料のことだと思います。
私も「今以上に給料が下がったらやだなぁ」なんて思ってましたから。
まずはミーダスを使って、自分の今の市場価値を測ってみると良いと思います。
ミーダスは、質問に答えて行くだけで、どれくらいお給料をもらえる人材なのか、ということを診断してくれるようになってます。

登録をしなくても、2〜3分程度の質問に答えるだけで、
今の自分の能力でどれくらいの年収をもらえるのか、どれくらいの会社が面接のオファーをしてくれるのか、ということがわかるんですね。

この数字見ると勇気が湧いてくると思います笑
試しにこういうツールで転職したらどれくらいの年収がもらえるのか、というのをあらかじめ情報収拾しておくと、精神的にも結構安定するかなと思います。
やっぱり転職してもお給料下がるのは誰でも嫌ですもんね。
でも実際に転職してみて思うけど、年収ってそこまで変わりませんでした。
それよりも、快適な人間関係の中で働ける方がよっぽどいい。
やっぱり、人間関係って優先するべきものなんじゃないかなーと思いましたね。
関連記事:「一生続けられる仕事だ!」なんて思い込まない方がいい。
それじゃ。