仕事を辞める時の退職理由というのはみんなが悩むものだと思うんですが
調べてみると「嘘がバレた時にややこしくなるから退職理由に嘘を使うのはやめろ!」みたいな話がいっぱいでてきます。
でも私は、退職理由は多少嘘を盛り込んでもいいと思うんですよ。
実際私もかなり嘘を盛り込んで転職したクチなんですが、それによって円満に退職することができたし
引き止めにも合わなくてよかったです。
嘘でちょっと盛って退職しました
私の場合なんですが、
ちょっと嘘をついて、退職理由を盛って、退職したんです笑
本当のところの退職理由というのは人間関係でした。
退職理由のほとんどは人間関係が多いんじゃないかなーと思います。
だってつまんない仕事でも好きな人とやってたらそれなりに楽しいからね。
逆にどんなに楽しい仕事でも、嫌いな人や分かり合えない人と仕事をしてたら苦痛に感じるもんです。
身をもって実感したことでした。
私は仕事内容自体は大好きだったけど人間関係でめちゃくちゃ悩まされたので。
でも退職するとき「あいつが嫌いすぎてしんどいので辞めます」とは言わなかったんですよね。
だってそれ言っても何も変わらないし、なんか私の印象が悪くなって辞める感じになるのシャクだったから。
人間関係を退職理由にしちゃうと、その嫌ってる人が100パーセント悪い場合だって
なんとなくこっちが悪いみたいな雰囲気になるじゃないですか。
会社とも喧嘩別れみたいな感じになるし。
だから私は人間関係を退職理由にはしませんでした。
心の底から憎んじゃうくらい嫌いな人がいたので、本当はその人のあんなことやこんなことをバラして、退職に追い込みたいくらいだったんですが笑
でもその人は会社では結構良いポジションについていて、私がギャーギャー騒いだところで退職に追い込めるかもわからなかったんで
逆に一層のこと、全員に門出を祝ってもらえるくらいの円満退職をしてやろうと思ったんです。
私がついた嘘は「ステップアップのためにしばらく海外に行きたい。さらにもっと別の仕事もしてみたいので、別の職場を探したい」というものでした。
一応退職してから転職するにしても、同じ業界界隈で働きたいとは思っていたので、円満に退職できたらいいな、というのもあったんですよね。
そしてごっそり期間をとって海外に行きたい、という話もしました。
これは嘘、というわけではなかったのですが、「もし良い場所が見つかれば移住も考えてる」くらいのことを言ったので多少嘘が入ってます笑
海外にはもとから憧れがあったので、退職したらちょっと海外旅行しよう、とは思ってたんですけどね。
退職することはもう私の中では決定事項で、何を言われても揺るがない、くらいの決意を持ってこの話をしたら
それなりに長くお世話になった会社だったのですが「新しいことに挑戦したい、というなら応援したい」という感じになって円満に退職することができました。
本当の退職理由からはかけ離れてるし、結構嘘で話を盛った部分もあったけど、
これで円満に退職できるなら万々歳、というわけだったんです。
どこに移住するか、とか転職先を決めてるわけでもなかったので
バレて困る嘘もないし、人間関係が嫌で辞めた、なんて自分が誰かに触れ回らなければ絶対バレない嘘ですからね。
バレたらやばい嘘はダメだと思う
でもやっぱり明らかにバレやすい嘘とか、バレたらやばい嘘は退職理由で使わない方がいいと思うんです。
例えば「寿退社します」とか「親の介護で」とか「引っ越す」とか「大病で」とか笑
特に私みたいに「退職した後に同じ業界界隈で転職を考えている」という人は絶対にバレやすい嘘はついちゃだめです。
同じ業界界隈だと、会社は違うけど外で一緒に仕事をすることになる、とかも結構あり得るし、
何より「あいつは嘘をついて退職したんだ」みたいなことを言われちゃったら新しい仕事にも影響が出ると思うんですね。
自分の信頼を下げられる可能性があるんです。
なのでもし転職を同じ業界で考えているのであれば、バレない嘘をつきましょう。
転職が早い段階でうまくいくとそれだけリスクが高くなります。
「この前うちの会社辞めたばっかりなのにもう働いてるの!?」みたいに思われたらやばいような退職理由はやめた方がいいです。
転職して新しい会社ですぐに働き始めてもおかしくないような退職理由がいいですね。
なので「ステップアップしたい」とかはおすすめです。
関連記事:退職理由が精神的なものの人は多いし、診断書があれば勝ち。
嘘ついてうまく退職できるならそれが一番じゃん
嘘も方便という言葉がありますが、嘘ついてうまく退職できるならそれが一番いいじゃん、と思うわけです。
会社というのは組織であって、自分は自分という個人であって
それだけで大勢対個人という、怖い構図なんですよ。
組織に個人が潰されることはよくあることです。
自分を大切にすることができるのは自分。
嘘つくのは良心が痛むという人もいるかもしれないけど、どうせ会社辞めたら会社の同僚たちとは今後交わらなくなります。
少なくとも私は、以前いた会社の人とはほとんど会わなくなりました。
だから勇気を持って、ちょっと嘘をついて退職するのも大事です。
関連記事:退職する時に不安に感じたことを、一つ一つ書いておく。
それじゃ。