転職しようか悩んでいる人の中には「できれば転職したら今よりも良い給料をもらいたい」と思っている人も多いと思います。
というか、もらえるもんはもらいたいですよね笑
人間関係で悩んでいる人も「今くらいの年収は維持できたらいいな」、と思いながら転職先を探している人もいるんじゃないでしょうか。
そんな時に試してみてほしいのが、質問に答えるだけで自分の適正年収を調べることができるミイダスというサービスです。

今回はお恥ずかしながら私もこのサービスで適正年収を調べてみました。
トップ画面から「現在の市場価値を調べる」というボタンをクリックで質問がスタートします。
基本情報の入力

基本情報と言っても名前とかを聞かれるわけではなく
- 性別
- 生年月日
- 住んでいる場所
を入力するだけ。

一つ質問に答える度に上の
- 選考条件に合致した企業
- 類似ユーザーオファー年収実績(自分と似てるステータスの人がどれくらいの年収もらってるか)
- 面接確定オファー
の数が増えていきます。
なんかどんどん増えて行く感じが楽しい笑
第一言語は日本語以外も選べるので、外国人の方も適正年収調べられるようになってるんですねー!
最終学歴の入力

最終学歴として、学校名と学部と卒業年数を入力します。
学部は○○系という感じで選択式になっているのでそこまで細かくありません。
私は都内の大学が最終学歴、卒業年数は2012年です。
離職経験

うわ〜この質問やだな笑
実は私は半年以上の離職経験があります…
これ「はい」にしちゃうと結果悪くなりそうだけど、本当のことを知りたいので素直に答える…笑
経験社数

これも内容によっては結果悪くなりそうな質問ですねー笑
多いとやっぱり結果悪くなるのかな…
とはいえ最近は転職も結構当たり前になってきてるし、1〜2回程度の転職歴ならあまり気にしないという採用担当の方が多いみたいです。
自分の年齢にもよりますけどね。
30代になると全体の半数以上が転職経験がある、という統計らしいです。
資格とかスキルとか

英語はちょっと見栄をはって日常会話レベルを選択w
まぁ間違ってはいない。コミュニケーションをとることはできる。中学英語でも。笑

さらにExcelのスキルについても聞かれた。
正直四則演算と簡易グラフしか作れない。あとの言葉については人生で初めて聞いたぞレベル。笑

お恥ずかしながら免許持ってません…
これは社会人になってから「大学生のうちにとっておけば良かったなぁ〜」と思うものだったな…
割と会社によっては自動車免許必須のとこもありますよね…

最後に保有してる資格を聞かれるんですがこれといった資格が思い浮かばなかったのでスキップ。
うーん…あんまり結果よくなさそうだ笑
適正年収、結果発表!

はい!こんな感じで出ましたー!
ここまで読んでくださった方なら私のスペックがそんなに高くないことはおわかりいただけていると思うんですが笑
めちゃくちゃ良い数字出てるじゃないか!
私のもらえるべき年収は629万円なんだそうです。
しかもこの時点で確約された面接オファーが253件!
これだけあれば自分の希望とも合致しそうな企業を探せるかもしれない…!
ということで、結構条件的に厳しそう、と思ってもやってみるもので
ちゃんと横断的に採用の募集を調べてくれるミイダスで探してみると、こんなに件数引っかかるんですね。
自分の適正年収を知っておけば、転職する際に一つの指標にもなると思いますし
質問は選択形式になっているものが多いので、全部答えるのに5分もかかりません。
これから転職をしようと思ってて、給料面が特に不安、という人はぜひチャレンジしてみてください。